2010年11月27日
未来は僕らの手のなか
街のいたるところで大人の本気がみえる今日このごろ。
いよいよ大詰め、最後の追い込みをかけて街宣車?もひともはしる、はしる。
でもいろいろふくざつだよなぁ。
泡瀬埋め立てて辺野古にヘリパットつくって、今度はカジノ・・
節操なさすぎるんじゃないってみんなおもいながらも目先の小金はほしいしな、やっぱり。
自分の目に入らないどこかの海が埋め立てられても、
その工事に旦那がかかわってたりして、雇用が増えてお金がまわりますよーとかいわれたら・・目つぶっちゃうよ。
でももっとながーい目で今のこどもたちが大人になるとき、二十年後三十年後のことをかんがえてチョイスしなきゃだめなんじゃないかなぁともおもってる。
だってこどもに選挙権ないんだから。
目先の金のために先祖代々受け継がれた土地や海を売り渡したら二度ともとにはもどらないって、瀬長亀次郎がいってたでしょ。 次に引き継がないとだめでしょ。
大人の本気はこどものためつかわんと。
いよいよ大詰め、最後の追い込みをかけて街宣車?もひともはしる、はしる。
でもいろいろふくざつだよなぁ。
泡瀬埋め立てて辺野古にヘリパットつくって、今度はカジノ・・
節操なさすぎるんじゃないってみんなおもいながらも目先の小金はほしいしな、やっぱり。
自分の目に入らないどこかの海が埋め立てられても、
その工事に旦那がかかわってたりして、雇用が増えてお金がまわりますよーとかいわれたら・・目つぶっちゃうよ。
でももっとながーい目で今のこどもたちが大人になるとき、二十年後三十年後のことをかんがえてチョイスしなきゃだめなんじゃないかなぁともおもってる。
だってこどもに選挙権ないんだから。
目先の金のために先祖代々受け継がれた土地や海を売り渡したら二度ともとにはもどらないって、瀬長亀次郎がいってたでしょ。 次に引き継がないとだめでしょ。
大人の本気はこどものためつかわんと。
Posted by zan at 12:13│Comments(0)
│ひとりごと